適当男子サトシを6年から矯正!プラス日々思う事

今まで適当にやっていた高学年男子 小学校6年からの高校受験への道!そして日々思う事&感じた事を綴ります。

スポンサーリンク

もったいない行動と言動 高学年男子 親は子供の言う事は鵜のみにしない方が良い

f:id:uebouebo:20161114081252p:plain

こんにちは。小島です
サトシの同級生Aくんの話です。
イケメン・背が高い・運動出来る・勉強出来る
こんな同級生がいます。
これだけ聞くと完璧ですよね?

ただ、もったいないんです。
どうもったいないかと言うと、
行動や言動が、反感を買ってしまうんです。

 

◆Aくんの反感を持たれる行動と言動◆

1.人の注意をひこうと、嫌なちょっかいを出す。

2.ちょっかいは時にしつこすぎて、
  人を泣かせる事もよくある。

3.言動は上から目線が多い。

4.大人の前では良い子をアピール。

5.痛烈で人が傷つく嫌味を言う。返されると逆ギレ。

6.ずるをしてでも、勝負事に勝とうとする。

7.自分に都合の良い嘘をつく。

 

 ◆友人が離れていく◆

一見華やかだし、口も立つので
遊んだら楽しいかもと思った同級生に、上記のような行動・言動で、
段々離れられてしまいます。
もしかしたら、上記の行動・言動をカッコイイと思っているのかも?
遊んでいると、どうもトラブルになりがちなのです。
Aくんのお母さんはとても素敵な方で、Aくんに厳しいようです。
しかし、Aくんはご両親の前では良い子なので、
なぜ息子から友人が離れるのか分かっていないようです。

f:id:uebouebo:20161114081313p:plain

◆私がAくんママに伝えられない理由◆

Bくんママが、Aくんにはこういう悪い面があるみたいと
Aくんママに伝え、(直して欲しいという気持ちから)
AくんママがAくんに注意した事で、
Bくんが、Aくんの標的にされた事もありました。

 

そういう事もあり、我が子に矛先(ほこさき)が向くとこわいので、
Aくんママが良い方だと思う私も、
子供たちから聞いている、マイナスな事柄を伝えられないでいます。

 

伝えた場合、その上、
私とAくんママの間に角が立つリスクがあります。
(Aくんママは良いお友達です。)
それが良心から来る物だとしても、
子供のことを悪く言われるのは嫌ですよね?

f:id:uebouebo:20161114081343p:plain

 

◆子供の言うことを鵜呑みにしない◆

もしかしたら、上記のような理由で、
悪い事柄を、ママ友から伝えたくても伝えてもらえない
お母さんもいるのです。

 

また、先生からもしそういう指摘を受けたら、
「うちの子に限ってそんな事はないはず!」
「うちの子はこう言ってる。うちの子が言っている事が正しい。」
なんて頭から思わずに、少し”もしかしたら”?
と思う事も必要だと思います。信じる事も必要ですが
子供は、親には都合の悪い事は言わない傾向があります。

 

火のない所には煙はたたない。
(Aくんには先生からはよく指摘があるようです。)

 

子供の言うことを信じるのも良いけれど、
信じるための裏付けを取るためにも、
指摘された部分に関しては、周りに上手にリサーチして、
真実を見極めるべきです。

見極めた上で、直すべき事を親子で話し合えたら、
とても素晴らしい事です。

f:id:uebouebo:20161114081444p:plain

広告

   

◆自分で気づく事が必要◆

結局は本人が気づいて直すことが一番です。
なぜ、自分から友人が離れていくのか
自分で認識して直して行かないといけません。
もう高学年ですから。

 

◆まとめ◆

もしかしたら、
全国にこのようなもったいないお子さんがたくさんいるかも?
気づいてないお母さんが多数いるのかも?
と思って、この記事を書きました。
もし悪いところを治せたら、Aくんの場合は、
人気者に変わる事が出来るかもしれません。

 

道徳の基本ですが、
自分がやられて嫌な事は人にはやったらいけませんよね。
そしてそうしなくなったら、
人から好感を持たれる事間違いなしです。

結局、優しい子が好感を持たれるのは
皆が意見の一致する所です。

f:id:uebouebo:20161114081737p:plain