適当男子サトシを6年から矯正!プラス日々思う事

今まで適当にやっていた高学年男子 小学校6年からの高校受験への道!そして日々思う事&感じた事を綴ります。

スポンサーリンク

父が感じている重圧・母が感じている重圧 お互い感謝し合おう! 

f:id:uebouebo:20161021080956j:plain

こんにちは。小島です。
こちらの記事↓を読んでしごく納得です。

ninicosachico.hatenablog.com

 

◆専業主婦の夫にあまりにもモラハラが多いので
 ・・・・・・私の解釈◆
内容をかいつまんで言えば
父親の感じるプレッシャーは
家族を養う事を考えて、(+住宅ローンだったりで)
これからずっと長い間、もろもろ厳しい仕事環境の中で
会社勤め(仕事)を続けて行かなければならない
という重圧。

そして会社勤めは
理不尽な事や非常識な人との関わりも
避けて通れません。

もちろん一家の大黒柱である
父親は尊敬するに値します!

ちなみに我が家では、
主人にもいつも感謝していますし、
仕事をしている主人に感謝してほしいので、
子供達には常々、
「パパは会社で毎日仕事を
頑張っているのだから、感謝しようね。」
と言っています。


そして母親の感じるプレッシャーに関しては
記事を書いた桜島ニニコさんの
ツイートが物語っているので、下に記します。

******************************************************
乳幼児の頃の子育てをしている母親は、
「自分以外の生き物の生命維持責任を持ち続けて生活する」
って、実作業の大変さもさることながら、
その責任意識だけでかなりしんどい
仕事を請け負ってると思う。育児専業主婦を
「家で子供の相手してるだけ」と見くびる人は
「責任意識が生む精神的負担」は計算に入れず、
実作業しか見えてないんだと思う。
*******************************************************

 f:id:uebouebo:20161021083245j:plain

 

◆この記事のはてブのコメント・・・ 
ちゃんと読んで欲しい!◆

そしてこの記事のはてブのコメントを
読ませていただきました。

そしたらある方の母親の子育てへのコメント・・・

f:id:uebouebo:20161021083026j:plain

違う違う!↓↓↓ちゃんと記事を読んで欲しい。
**********************************************

<はてブにあったコメント>
はっきり言う。子が小さい時期の子育ては
時に外で仕事してた方が
楽なのではと思う程大変。
ただそれ以外の専業主婦は作業的に大分楽。
昔と違って仕事しながらでも
出来るぐらい家事を楽にする様々な道具もあるので。
***********************************************

この記事の言っている事はそうではないと思います。
よく読んで欲しいところです。
責任意識を持ち続ける事が、母親にはキツイのです。

 

 

◆子供が小さい時のみ
子育てが大変だと思うのは間違い◆

さて、そして私が伝えたいのは、
小さい時のみ育児負担が
大変なわけではないんです。

 

実務作業じゃありません。辛いのは。
子が小さい時期の子育ては実務作業として
つらいけどってことでしょう?このコメントは。
実務作業だけでも大変ですけど、
実務作業だけだったら、随分と楽ですよ。


人一人を立派に成人まで育て上げる為の
子育てだから、継続的に精神的重圧がかかるんです。

 

病気の時、その重圧を受け止めるのは
まず母親。これはわかってもらえるでしょうか?


同じように母親も父親も子育てをしますが、
子育てに関するメインの責任を持たされるのは
圧倒的に母親ではないでしょうか?

 

十中八九、母親が責任を持たされるんです。
なぜか世の中はそうなっています。

 

そして子育てで、子供に対しての評価・批評は
子供の姿から母親の育て方・しつけを
勝手に周りが透かして見て、
母親の育て方・しつけとして批評するのです。

 

育児にまつわる精神的負担とはこういう事です。
常に子供の評価が母親のしつけ・育て方の
評価とつながってくるわけです。

しかし自分の意図する通りに
子供が動いてくれるわけではありません。

 

f:id:uebouebo:20161021083420j:plain

これは小さい時だけではありません。
幼稚園に入ったら、
幼稚園での振る舞いだったり。
お利口さ加減を見られたり。
お友達との関わり方を見られたり。

 

小学校に入ったら、
更に学業成績だったり、
クラスでの態度だったり、
更に複雑化するお友達との関わり方だったり
そして、トラブルの回避の仕方
解決方法を子供と一緒に模索するのも、
ほぼ母親がメインとなってするものです。
(もちろん、それは表立って子供に
分かる形でトラブルへの対処を
模索する場合だけではなく、
気づかない振りをした上で、
どうしたら良いか、考え抜いた上での
振る舞いをする事も含みます。)

 

これは子供の年齢に伴いずっと続きます。
まだ経験していないけれど、
きっとその時々で、
これらの事が起こり得るのです。

 

今より更に絡み合って、難しくなって
中学→高校→大学
と連綿と続くのです。

 

その間ずっと母親には
多大な重圧がのしかかっているんです。
ですから、母親が子育てにかける情熱が
半端なくある場合が多いのも
納得していただけるのではないかと
思います。 

f:id:uebouebo:20161021083844p:plain

 

広告

   

◆まとめ・お互い感謝の気持ちと尊敬の念を持とう◆

<父親への感謝・尊敬の念を持とう>
外で働く父親の方々は
もちろん大変です。
お金を稼ぐのは楽な事ではありません。
楽な仕事なんて無いと考えています。

たまに給料がどうのなんて
言っている主婦には憤りを感じます。

父親の仕事を軽んじている人がいるならば
そこは改めるべきです。
母親、そして子供も
尊敬の念を持って
お父さんに対応すべきです。

*個々人の性格・行動等は除いた見解。

 

<母親への感謝・尊敬の念を持とう> 
そして母親としての仕事を軽んじている人が
いるとするならば、

子供1人ひとりを一人前に
育て上げる重圧を担っていると
気づいて欲しいです。
そこが母親の大変さです。

だからこそ、子供が生まれたあとの母親は
たくましくたくましく
なっていくのです。
だからお母さんにも
尊敬の念を持って対応して欲しいです。

*個々人の性格・行動等は除いた見解。 

*~**~**~**~**~**~**~**~**~*

お互い感謝し合う事、ねぎらう事が
家庭を円満に続けて行くための
秘訣だと考えます。

お互い忙しいと思いますが
折に触れて感謝を表して行きましょう!!

*~**~**~**~**~**~**~**~**~*

f:id:uebouebo:20161021083545j:plain