適当男子サトシを6年から矯正!プラス日々思う事

今まで適当にやっていた高学年男子 小学校6年からの高校受験への道!そして日々思う事&感じた事を綴ります。

スポンサーリンク

”あの人には気をつけて” 心に留めておきましょう! 自分からのリサーチも吉!

 

f:id:uebouebo:20160911125811j:plain

こんにちは。小島です。
新しい環境に身を置く時、知り合いになった人から
”あの人には気をつけて”のような事を言われる事があります。
聞いた方は、偏見は持ちたくないなと思う事もありますよね?

 

◆あの人には気を付けて!は、大体が親切心から◆
でも、この言葉は大体が親切心から来ます。
人は、人の悪口を言っている人に対して
悪感情を持つという傾向があるそうです。

 

”あの人には気をつけて”は悪口ではないけど、
良くは言っていないので
言っている人に対して警戒心を持ったりします。

 

でも、親切心からの事が多いと思います!
耳を少し傾けてあげて!

 

念のため、心に留めた方が良いというのが
私の考えです。100%信じる必要はないけれど
心のどこかで気を付けた方が良い。

 

◆本当に気を付けた方が良い人は存在する!◆

百聞は一見に如かずで、
本当に関わるのと、外から傍観するのは
全然違います。

関わるだけで、トラブルに巻き込まれたり
嫌な事をあること無い事吹聴されたり
そういう人・・・・・ドラマの出演者のような人・・・・・
実際いるんです!!!
事実は小説より奇なりなんです。

f:id:uebouebo:20160911130114p:plain

そんな人が、
上手に真実を曲げて皆に知らせて、
勘違いされてしまった友人がいました。
段々と人となりで分かってもらえますが
分ってもらえてない時期、
どんなに辛かったか・・・・・。

 

◆細かい情報を知らせるとリスクがあるので
曖昧に教えてくれるのです◆

細かい詳細を知らせると、”気をつけて”の意味が
分かると思うのですが、
そこまで知らせる事で知らせる人にも
リスクが伴います。その事を知ってる人が
限られてしまうからです。
その人に”敵”と認識されたら・・・

大変な事になります。

だから、仕方なく曖昧な形で
「あの人には気を付けた方が良いかも・・・・・。」
「悪い人ではないんだけど・・・。」
くらいに伝えてくれるのです。

気をつけた方が良い人と言うのは、
判別がしづらいです。
一見、普通に話しやすくて感じの良い人です。
しかも優秀だったりします。

でも、本当に関わった当事者達には、
明らかにおかしい事が分かります。
だからこそ、うまく伝える方法としては
曖昧に”気を付けた方が良い”になるんですね。

特にに仕事や役員のような事を一緒に
する場合は、トラブルに巻き込まれる可能性が
大幅にアップします。

広告

 

Aさんに気を付けた方が良いのか判断したい時
Cさんのような行動が吉だと思った。◆

誰かに気を付けてって言われて、
自分が関わらなければいけないような
選択をせまられる位置にいる場合は、
アンテナを張っていそうな人何人かに、
それとなく聞くのも手です。
言いにくそうにでも教えてくれます。

Bさんと仲の良いCさんが、
Bさんにこう聞いてきたそうです。
CさんAさんから一緒の係をやろうと誘われたの!
どうしたら良いと思う?」
友人Bさんは2年前Aさんに被害をこうむった事があります。
もちろん怖さを知っていて、
出来れば関わらないようにと思っています。
でも、関わらない事には、怖さは分からない
言っても信じてもらえない場合もあります。

そこでBさんはCさん
Aさんと一緒にやる事のメリットも言いつつ、
Aさんのブラックな面は何も言わずに、
でも他の係でも良いのでは?と告げたそうです。
賢明!!

Cさんは全く違う場所で、私ともうひとりのDさんにも
同じ係をするのはどう思うか聞いてきました。
私とDさんも実状を知っているので、
「別にわざわざ一緒にやらなくても良いのでは?」と
伝えました。詳しく語るのはリスクがあるので
したくありません。

Cさんは結局Aさんと同じ係をする事を
やめました。Cさんは賢明だったと思います。

私たちも聞かれないとわざわざ言わないけど、
聞かれる事でオブラートに包んででも、
意見を伝える事が出来たのです。

 

◆まとめ◆

”あの人には気を付けて”は
100%信じなくても良いけれど、
心に留めておきましょう!

それで対処出来る事がありますよ!